

| |
令和4年5月23日 写経会(お弁当)
◆豆ご飯生姜風味
◆ズッキーニのフライ
◆パセリの花の天ぷら
◆ハマボウフウの酢味噌和え
◆ピーマンの丸ごと煮びたし
◆丸こんにゃくのきんぴら
◆キャラブキ
◆きゅうりピリ辛漬け、赤カブ酢漬け
◆ガトーインビジブル(リンゴケーキ)
※新見のご寺族さまから、鳥取の海岸で採ってきたハマボウフウをおすそ分けいただきました。ハマボウフウとは海岸の砂地に自生する海岸性の多年草で、畑では育たない珍しい食材です。かつては全国の海岸に分布していたようですが、近年では護岸工事や砂採取による砂浜の減少や乱獲により、自生地が著しく減少している幻の食材になっています。
|
|