住職レター H22年5月号

 風薫る5月です。4月は雨が多く、寒の戻りが続いてなかなか暖房器具との決別ができませんでしたが、このところようやく爽やかな気候に恵まれるようになりました。
春先の異常気象のせいで野菜が軒並み高騰しました。我が家では、タケノコ、ウド、三つ葉、ワラビ、蕗など、自給自足で何とか凌いでおります。夏に向けて、猫の額ほどの畑に夏野菜の苗も植えました。

 当寺では、毎月第二、第四月曜日に写経の会をしております。写経、読経の後には精進料理をお出ししております。4月2回目のメニューをご紹介します。
・自家製シナ竹の精進焼き飯
・和風ポトフ
・ワラビの信田巻と筍の煮物
・トマトと三つ葉の新芽のサラダ
・キャラブキ
・きんつば
 目新しいものはありませんが、なるべく旬の素材を使って調理しています。味噌や漬物も自家製を心がけております。写経の会以外でも、精進料理の予約をお受けすることもできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。


前号住職レター一覧次号