![]() ![]() | ●松(まつ) マツ科マツ属の常緑高木の総称 上―若松(わかまつ) 若松とは、4年程度で収穫した松のことで、 品種は黒松。 下―大王松(だいおうしょう) 原産地はアメリカ。長さ20〜60cmの葉3本ずつ束になっており、長く垂れ下がるのが特徴。 古くから松と日本人の結びつきは深く、日本の趣のある美しい風土も松によって彩られるところが大である。常に変わらない緑色の葉と気品ある姿の若松は、特に千歳の寿を表すめでたい花材であり、祝儀の花としてはなくてはならないものである。(上記は「嵯峨御流いけばな 伝統を、いける」より) |
||