![]() ![]() ![]() | ●葉蘭(ハラン) スズラン亜科ハラン属の常緑多年草 (ユリ科と記載されている文献もあり) 古名は馬蘭(バラン) 葉蘭は古くから身近に植えられ、生け花だけでなく、料理を包んだり仕切ったりに使われてきました。お弁当に入っているプラスチックの仕切りをバランと呼ぶのは、葉蘭からきています。 生け花では「葉蘭に始まり、葉蘭に終わる」と言われ、生花を理解するために重要な花材です。 簡潔な美しさを表し、その中に『出生』『法格』『礼儀』が守られています。 後方(後ろ添え)に入っている破れた様な葉は 「朽ち葉」といい、秋から冬にかけて枯れ果て、朽ちてゆく姿をそのまま生け現わしています。 |
||