令和6年12月9日 写経会

先付け ◆生姜黒糖餅
◆コンニャク肉もどき
◆パパイヤしりしり
◆干し柿カマンベールチーズ包み
◆春菊の白和え
◆紫蘇ジュース
松花堂弁当 ◆煮物(ふろふき大根、黄美人参、エンドウ)
◆ゴマ豆腐
◆大根の皮のきんぴら
◆ピクルス
◆天ぷら(トマト新芽、さつま芋、平茸)
◆空也蒸し
◆香茸ご飯
◆松きのこの味噌汁
デザート ◆芋ようかん、ザボンの砂糖漬け、抹茶(式部の昔)

 ※一年の締めくくりは、写経供養とお焚き上げ法要です。その後に召し上がっていただく精進料理はいつもより少しだけ豪華に、コース料理になっています。





前号へ今日の精進料理一覧次号へ